長野県松本市の工務店松本コンストラクションサービス|従業員大工が中心になり、お客様の大切な家づくりを行います

松本コンストラクションサービス

お電話でのお問合せはこちらから

TEL:090-2328-9328

松コンが手がける安心・安全・快適な高性能住宅

松本コンストラクションサービスが手がける家というのは、動線やデザイン面での良さだけでなく、ご家族の安心・安全・快適につながる性能面での良さも兼ね備えています。寒い冬でも廊下や浴室の室温を18度以上キープすることができ、日射対策により冷房の効きが良い室内環境のために省エネ性が高く、光熱費を安く抑えることができる、地震や台風、停電への備えがされているといった高性能・高品質な家です。

松コンが手がける家の仕様

社員大工による木造軸組工法

柱と梁を組み合わせて建てる木造軸組工法は、日本古来の工法です。神社・仏閣や古民家などで採用されてきました。この工法は、間取りの自由度が高い、リフォームにも対応しやすい、大きな開口部を取りやすいといったメリットがあります。

耐震等級3・制震機能が標準仕様

震度6強~7の1.5倍の力に対して、倒壊・崩壊しない強度を指す最高レベルの耐震性能の家です。当社では、建築基準法や品確法の耐震等級3とは明らかに強度が異なり、最も安全性が高いとされる、「許容応力度計算」による耐震等級3を取得しています。

自然素材の健康・省エネ建材

床は無垢材を使用。壁などの内装材は、薩摩中霧島壁に劣らぬ消臭・調湿・空気浄化作用があり、やさしくシャープな表情の薄塗りタイプを使用しています。

断熱性能を高める窓を採用

東西北に付ける窓は、断熱性・気密性・遮熱性に優れた樹脂サッシクリプトンガス入りトリプルガラスを標準採用。窓から入る熱を遮ることができます。

基礎断熱の実施

当社では、基礎断熱とは、住宅の基礎部分(コンクリート部分)を断熱材で覆うことで、床下の温度を室内と近い状態に保つ断熱工法です。これにより、冬は床下が冷えにくくなり、夏は外気の影響を受けにくくなります。


断熱材の無結露保証

標準仕様の断熱材は、水分を透しにくい硬質ウレタンフォームを採用。室内からの湿気をガードし、断熱材内部に結露を発生させない高性能な断熱材です。瑕疵保証(10年間)では保証されない断熱材内部の結露による劣化を35年間保証します。

太陽光発電を実質0円で設置

家庭で使用するエネルギーを太陽光発電で創るエネルギーで賄うことで、毎月の光熱費を削減できます。太陽光発電の製品代が「実質0円」で、発電した電気が「0円で使い放題」というとってもお得なサービスをご提案します。


全棟気密測定の実施

全棟気密測定を実施し、C値(隙間相当面積)を測定しその結果をお施主様にお伝えします。C値0.5以下を実現して、健康で快適な室内環境づくりに重要となる、高い気密性能を追求します。


シロアリ対策の実施

薬剤による土壌防蟻処理と合わせて、基礎と木材の接合部の構造自体も防蟻構造となっています。土台にはヒノキを使用して被害を受けにくくしています。また、床下断熱は床下の通気性を確保することができ、シロアリ被害の予防にもつながります。